カテゴリ: 映画


こんにちは。
あまりの暑さとハロニュがないことが重なり、パークに行かなくなって約1ヶ月…。
ハロニュのクリスマスver.があることが分かったので、11月を心待ちにするばかりです。

先日、実写映画「ライオンキング」を鑑賞してきました!

率直な感想としては、アニメの方が良かったなと…。
そして虫が苦手な方は注意してください!!

以下、ネタバレを含んだ感想になります。












他の映画を鑑賞する際、何度も予告を観てうるっときていたライオンキング…。
冒頭、サバンナの動物たちが頭を垂れて、産まれたばかりのシンバが掲げられるシーンはすごく感動しました。
アニメ版と実写版、どちらも野生の動物たちのリアルな動きをかなり研究されたんだなぁというのが伝わってきます。

今回わたしは吹替で観たのですが、個人的にこれは大正解だったと思います。
キャストさん的に不安になる部分がある方もいるかと思いますが、全く違和感はありません。
とくに良かったのがティモンとプンバァ。
(彼はプンバァの声に微妙な反応を示していたので、あくまでわたし個人の感想です)

ミキの亜生さんってこんなに演技も歌も上手かったの!?という衝撃と、佐藤二朗さんのあの独特な言い回しが今回は封印されていて、まさにプンバァそのものでした。

「ひとりぼっちの晩餐会」は、ぜひフルで歌っていただきたい!

映画自体は、シンバの幼少期から王になるまでを場面を次々に切り替えながら進んでいくので、その移り変わりが少し鬱陶しく感じてしまう部分もありました。
そのわりにフンコロガシのシーンが妙に長くて、リアルな生態系のシーンを観せたいのはわかるのですが、「もういいよ…」という気持ちになってしまったり。

映像の技術は本当に素晴らしいと思うのですが、「超実写」をライオンキングでやる必要があったのかな?と思ってしまいます。

そして最も解せなかったのがスカーのデザイン!!!!

わたし、ディズニー映画に登場するヴィランズのなかで、スカーが1番好きなんです。
ムファサを殺すシーンなんて震えるほど怖いし、極悪ライオンだとは思うのですが、次男という生まれがそうさせてしまったのかなとか、もっと周りが寄り添ってあげていれば…とか、とにかくかわいそうなヴィランだと思うんです。

そんな風に思ってしまうのは、結局のところ見た目の格好良さがあったり。
ギラリと光る瞳や、オレンジ色の毛、黒く立派なたてがみ…うん、かっこいい。
ビッグバッドウルフやフェローが好きな方は、スカーも好きという方も多いのでは?

そんなスカーの姿が!


超実写でよぼよぼのおじいちゃん風に……。


いや、それは言い過ぎかも知れませんが、少なくとも見た目において格好良さのカケラもない…。
リアルを追求しようとしてあぁいったデザインになったのだろうとは思いますが、ちょっとショックでした。

そんな色々と物申したいライオンキングでしたが、大好きな歌のシーンは興奮したし、ラストシーンは非常にメッセージ性があって感動しました。

スカーのキャラデザにもやっとしてしまったので、実写版リトルマーメイドが自分的にどうか不安ではありますが…。
今後のディズニー映画も楽しみです。


こんにちは。
先日、映画「トイストーリー4」を鑑賞してきました!

この記事には映画の重大なネタバレが含まれますので、未鑑賞の方はお読みにならないことをおすすめします。












トイストーリーは1と3のみテレビで見たことがあります。2はなぜか未視聴…。
とはいえ様々な媒体で宣伝されていた今作、すごく楽しみにしていました!

が!

見終わってすぐの感想は、「微妙じゃない?」でした。

一緒に映画を見た彼は何度も泣いたしすごく良かったと感動していましたが、わたしは「これ、トイストーリーでやる必要あった?」と思ってしまったのです。

ゴミだった先割れスプーンはフォーキーとしておもちゃになることができ、おもちゃだったウッディやボーは、自由の身となり外の世界で生きていくことになりました。
そういったことから、誰しもが何にだってなることができるということを、ピクサーは伝えたかったのかというのが主な感想でした。

ただ、それをトイストーリーでやる必要があったかと言えばそうではないでしょうというのがわたしの意見です。
トイストーリーのナンバリングタイトルなのであれば、最後はみんな一緒に、子どもの元でおもちゃとしての役割を続けて欲しかった。
できればギャビー・ギャビーやダッキー&バニーといった、新キャラも一緒に。

映画を見終わってからずっとそんな風に考えていたのですが…。

ネットでトイストーリー4の評判を調べていくうちに、わたしが抱いていた「トイストーリーでやる必要があった?」という疑問が打ち砕かれました。
この物語は、トイストーリーでこそやる必要があったのです。

その理由は全て、バズの有名なセリフ「無限の彼方へさあ行くぞ!」という言葉に集約されています。

バズのいう「無限の彼方」というのは、工場で作られたおもちゃにとって、時に子供部屋であり、施設であり、保育園であり、そして外の世界なのです。

ただ、最初からおもちゃの選択肢に「外の世界」が含まれているわけではありません。
ウッディやボーといった、おもちゃとしての役割を終えた者だけが、外の世界へ旅立つことができるのです。

こう言ったことに気づけたのは、全てReal Soundというサイトのこちらの記事のおかげでした(https://realsound.jp/movie/2019/07/post-390550_1.html)。

皮肉なもので人間は、最初から無限の選択肢を与えられていながら、環境やその人自身の性格で自らその選択肢をないものとしてしまっているような気がします。

映画のラストシーンの「無限の彼方へさあ行くぞ!」というセリフを、在ろうことかわたしは「これで綺麗におさめたつもり?」なんて思ってしまいました。
でも、そのセリフには1度見ただけではわからない、もっともっと深い意味が隠されているような気がしてなりません。

ディズニーのハッピーエンド映画大好き人間として、映画鑑賞後すぐは「またみんな揃って子供部屋に戻れるトイストーリー5を作って!」という思いでいっぱいでしたが、今は「みんなが子供部屋を卒業して、無限の彼方へ旅立つトイストーリー5を見てみたい」なんて思っています。

そのときはきっとバズとジェシー、ポテトヘッド夫妻といった愛し合う2人は絶対共にいて欲しいと思ってしまうあたり、わたしはまだ無限の可能性を無きものにしてしまっているのかも知れませんが…。


こんにちは。
先日、映画「アラジン」を鑑賞してきました!

あちらこちらですごく良いという感想を聞いていたこの映画、さすが評判が良いだけあって田舎のレイトショーでもそこそこ席が埋まっていました。

実はキングダムハーツでストーリーの大まかな流れは知っているものの、アニメ映画は観たことがなくほぼ初見のアラジン。

あまり聞いたことのなかった「アラビアンナイト」がもう最高すぎて!オープニングから一気にその世界へ引き込まれていきました。

ちなみに今回は吹き替えで鑑賞。
決め手はジャスミンとジーニーの声でした。
みんな大好き山ちゃんのジーニーは想像を超えるレベルで素晴らしかったです。
どの歌も、セリフも、これ以上ないくらいジーニー!予告ではただのウィルスミスじゃん!と思っていたのが申し訳ないくらい、ジーニーはジーニーでした。

ジャスミンは見た目の美しさはもちろんのこと、まさか王になるプリンセスだとは知らずに驚いたし、より一層ジャスミンが好きになりました。
私の中で、ジャスミンは性格はかっこいいけど声はかわいいというイメージがあったので、その点に関しても吹き替えにして良かったなぁと思います。 

アラジンはなんだか頼りない部分もありつつも、どこか憎めないしやっぱりかっこいい。
あの顔で「僕を信じて!」と言われて信じない女性がいるでしょうか(笑)
中村倫也さんの穏やかで優しい声もアラジンにぴったりで何の違和感もなく鑑賞することができました。

アブーや絨毯、ラジャーもみんなかわいくてかわいくて、グッズが欲しくなってしまいそう…。

吹き替えで鑑賞するにあたって唯一気になっていたのが歌詞だったのですが、新しい歌詞もこれはこれで良いなぁと思えるようになりました。

今、ディズニーシーではマジックランプシアターがお休み中なのが残念ですが、早く生のジーニーに会いたいです。

とにかく私の周りでは絶賛の声しかないアラジン、やる気が出ないときや空想に浸りたいとき、おすすめです。


こんにちは。
映画「メリー・ポピンズ リターンズ」の感想を書いていきたいと思います。

まずメリーポピンズ自体は、ディズニーランドで何度か見かけたり、スパカリ〜の曲を知っているくらいで、どんな内容なのかまでは全く知りませんでした。

そのため、映画が公開される少し前あたりにメリーポピンズのDVDをレンタルして鑑賞しました。
内容としては、思っていた以上に実写とアニメーションの融合が素晴らしく、登場人物は皆人間らしさがありつつも魅力的で、リターンズがさらに楽しみになりました。

ただ、映画が公開されてからなかなかタイミングが掴めず、近所の映画館はどこも上映終了…。
ディズニー映画ということで、イクスピアリではまだ上映がされていました!

そして吹き替え版が終了となる1日前に滑り込みで映画館へ。
当初は字幕で観る気満々だったのですが、テレビで見た平原綾香さんの歌うスパカリ〜があまりにも素晴らしくて、吹き替えを見よう!と決めた次第です。

シネマイクスピアリは初めて利用したのですが、映画館自体も、座席も広くてとても良かったです。
肘当て?にもクッションがついているのが有り難かった!

朝ごはんとしてプレッツェルを購入したのですが、これがまた熱々で中のクリームチーズがとろけていて美味しかったです!

肝心の映画の感想ですが、とにかく何度も泣きました…!
ストーリーはもちろん、映像が美しすぎて涙したのは実写版「シンデレラ」以来です。
前作同様アニメーションと実写の融合がたくさんあり、技術の進化とともにそれそれは素晴らしい映像が出来上がっていました。

個人的に嬉しかったのは、前作に出てきたペンギンが登場したこと!
それと、何となくバートを彷彿とさせるストライプの衣装が出てきたのもテンション上がりました。

キャラクターとしては、大人になったジェーンがかわいらしくて大好きです。
ジャックとは絶対幸せになって欲しいし、それこそラストシーンは幸福感が高まりすぎてすごくときめきました!

ジャックといえば、点灯夫たちのアクロバットシーン。
スタントさん好きにはたまらなかった…!
格好良さのなかにファンタジーで愉快な要素が盛り込まれていて見ていてとても楽しい気持ちになりました。

中でも最も感動したのは、メリーポピンズが子どもたちに「幸せのありか」を歌うシーン。
幼くして母を失い、それでも母の教えを守り、礼儀正しく、時には末っ子の親代わりに振舞ってきた子どもたちを思うとあまりに切なくて、メリーポピンズなりの優しさに涙が止まりませんでした。

そしてこの「幸せのありか」、エンドロールでも流れるんですよね。
ディズニー作品ってエンドロールが長くて途中からそわそわしてしまうことも多いのですが、泣きすぎてボロボロになった顔に追い討ちをかけられてしまいました(笑)
こちらも歌声はもちろん平原綾香さん。

エンドロールでまで客席のあちこちからすすり泣く声が聞こえてきたのは、初めての経験でした。

ミュージカル映画というと、字幕版の方が好きではありますが、「メリー・ポピンズ リターンズ」に関しては、吹き替え版を観て本当に良かったなと思いました。

今はもう近場で吹き替えを観られるところはなくなってしまいましたが、もう少し早くこの映画の良さに気づいて、もう1度大きな画面で観てみたかった…。

とにかく平原綾香さんの素晴らしい歌声が印象的な映画でした。


こんにちは。
先日、映画「キャプテン・マーベル」を鑑賞してきました!

今までマーベル作品といえばスパイダーマンくらいしか見たことがなかったのですが、Huluでマーベル作品が配信されているのを機に興味を持ち始めました。
まだ一部の作品しか見られていないのですが、どれも面白かったので公開中のキャプテンマーベルを見に劇場へ。
そして、せっかくなのでまだ経験したことのない4DXにしました。

これが大正解!
まるで4DXを前提とされた映画なんじゃないかと思うくらい、臨場感があってスリリングなシーンがたくさん!
座席が動くのはもちろん、照明や風の効果も最高でかなり楽しめました。

肝心の映画の内容ですが、もちろん面白かったです!
最初はよくわからないまま物語が進んでいきますが、見ている側もだんだんと状況が掴めてきて、真実がわかったときはそれはもう驚きました。

そして何よりキャラクターが魅力的。
コメディ要素もあちこちに散りばめられていて、敵なんかやっていることは最低なのに、ちょっと嫌いにはなれないというか、愛らしい部分もありました。

以下ネタバレありです


















最も感動したのは本編が終わったあと。

まず、フューリーがデスクで何やら書類を作成しているシーン。そこで過去の写真からヒントを得て、アベンジャーズ計画的なものを始めようとします。(モニターの英文が全く理解できないほどの英語力なので見当違いなことを言っていたらすみません)
ここで、まだアベンジャーズを見たことのないわたしでも、ここから始まったのか!!と感動。

そして長いエンドロールがあり、本当のラストシーン。


キャプテンマーベルは、アベンジャーズ/エンドゲームでかえってくる。


正確な文章は覚えていないのですが、いやもう…そんな終わり方されたら絶対見るでしょ…って。
それまでに過去作もたくさん見て、アベンジャーズの勉強をしなければ〜!
絶対にエンドゲームも4DXで見たいと思います。

稚拙な文章でしたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。

↑このページのトップヘ